[台湾産]有機養殖はまぐり[レトルト]150g
源記貿易有限會社

[台湾産]有機養殖はまぐり[レトルト]150g

台湾の「打寶蛤水産有限公司」が彰化県で有機養殖した肉厚でふっくらな「はまぐり」です。

独自の砂抜き工法で砂抜きした後、新鮮な状態でレトルトパウチに入れ加圧加熱殺菌をしました。
砂抜きの必要がなく、袋を開けて、すぐに料理に使える便利な商品です。

レトルト商品の他に真空パックした冷蔵の商品をご用意しております。

 


✦ 台湾産    :
台湾の彰化県西部の「漢寶(ハンパウ)」と言う海を臨む沿岸地帯の漁村で20ヘクタールもの広大な範囲で、祖父から始まり親子三世代、60年以上にわたって、養殖しております。

✦ 黄金比    :
貝の大きさとふっくらした肉質が基準に達していないと出荷しません。熟練の業で高品質な「はまぐり」をお届けします。


 

有機養殖

1. 化学薬品を使用せず環境に配慮し自然の摂理に則った養殖方法で養殖しています。

2. 私たちは環境にやさしく、人にとっても負担のない生態系養殖を積極的に取り入れています。
食物連鎖のバランスを保ち、しじみ、えび、魚などが一緒に共生する環境で養殖しています。

3. 祖父から父、父から子3世代に渡って全工程で薬品をしないことを堅持しており、ろ過摂食する貝たちを安心して育てることができます。

4. 打寶蛤(ダーパオガー)の「はまぐり」と「大和しじみ」は取得が大変難しい「有機水產認証」を取得しており買って安心、食べて安心な食品です。

科学技術を用いた管理手法

1. 顕微鏡検査:サンプリングを通じて水中の微生物の状況、水質の変化の傾向をチェックします。
2. 自動モニター設備:自動モニター設備を導入し、遠隔地でもすぐに養殖池の各状態を把握することができます。
3. 予防管理システム:定期的に各数値をチェックし、肉眼で判る問題が発生する前に異常値を検出し前もって予防、準備を整えます。

微分子オゾン殺菌砂抜き工法

1. 天然の海水に浸す
自然環境を模倣した生態系を創り、魚、エビ、貝類を共生させ、異なる機能を持つ種がそれぞれの役割を果たせるようにします。

2. 独自の「微分子オゾン砂抜き工法」
微分子オゾンを海水に注入し水中の酸素濃度を上昇させることで、貝類の活力も上昇します。
そのため砂抜きもより綺麗になります。また鮮度もあがることから貝類のうま味をより引き出すことができます!

3. 殺菌効果でより安心
微分子オゾンは消毒、滅菌の特性を併せ持ち,水中の生菌数を減少させる効果があります。
はまぐりと大和しじみをより安心な環境で砂抜きさせることができます。

微笑みの秘密

1. はまぐり、大和しじみ、一つ一つ子供の様に大事に育てました。発酵させたものを藻類に与え、その藻類を貝たちに与えることでふっくらで白い身になるように育てています。

2. ビフィズス菌と質の良い藻を食べて大きくなった貝たちは健康で活力が有り、肉質も新鮮で甘くなりぷりぷりしています。ダーパオガーの貝をお食べ頂くと絶対口角が上がる自信があります。

3. よくよく観察するとはまぐりと大和しじみの貝殻が合わさったところが微笑んでいるように見えます。一所懸命12か月以上育てた美味しい貝たちを幸せと一緒にお届けします!

スペック(仕様)

Mサイズ  150g/袋